中古+リノベーションのメリット・デメリット【更新】 | 小山市の不動産ならハウスドゥ小山城南
-
2025-07-11のお知らせ
中古物件を買ってリノベーションを検討されている方も多いかと思います。
メリット・デメリットを参考にしていただければ幸いです。
【費用を抑えて理想の住まいを実現】中古物件のままだと妥協する部分が多くなりますが、リノベーションを加えると新築並みの「理想の住まい」にすることができます。費用をうまくやり繰りすれば、新築購入よりも安価な金額で設備機能の追加や仕様の変更を施すことが可能で、自分が暮らしやすい住まいを実現できるという点が最大のメリットです。
【希望エリアで候補物件を見つけやすい】
新築住宅の用地を探すのは、それだけでなかなか大変です。特に人気のエリアでは、一層見つけることが困難になります。しかし「中古+リノベーション」なら、元の中古物件の数は格段に多くなりますから、希望のエリアでも候補物件が見つかる可能性がぐっと高まります。
【費用面について】
「中古+リノベーション」は自由度が高い反面、リノベーション費用の上限がないので要注意です。理想を追い求めすぎると、かなりの高額費用になってしまいます。理想の住まい作りができるという意味では、費用対効果は十分にあると言えますが、予算の上限を決めておかないと、どんどん費用が膨らんでしまうおそれがあるのです。一方で、予算を明確にしておくことで諦めないといけない部分が出てくる可能性があるので、資金計画とやりたい事を現実的に検討しておく必要があります。
【特集】